[Windows11] Surface Proで純正ではないキーボードを使用する時にタブレットモードっぽくなるのを無効にする

正確にはWindows11のタブレットモードは廃止されたようだけど、純正のSurfaceキーボード(タッチカバー)を外していると
- タスクバーが非表示になりタッチ最適化される
- エクスプローラがタッチ最適化され間隔が広くなりチェックボックスが付く
といった表示になる。

このうちタスクバーは設定で無効化できるけど、エクスプローラのほうは設定が見当たらない。
調べたところ物理キーボードが接続されていることが認識できていない模様。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/customize/desktop/unattend/microsoft-windows-gpiobuttons-convertibleslatemode

この値をレジストリで設定する。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
"ConvertibleSlateMode"=dword:00000001

コメント

このブログの人気の投稿

AutoHotKeyを管理者権限で自動起動する